1日10分でOK!フラフープの7つダイエットの効果と回し方

たくさんの方が一度は遊んだことあるフラフープ。私も幼い時に、フラフープで遊んだことがあります。
そのフラフープがダイエットに良い運動というの、知っている方も多いはず。
でもフラフープのダイエット効果は、あなたの想像をはるかに超えているんですよ!
さて、どんなダイエット効果があるのでしょうか?
スポンサーリンク
もくじ
フラフープは元々エクササイズグッズだった!
フラフープは昔から日本にありますよね。
小さな子たちが楽しそうにフラフープを回している姿を、テレビなどで何度も見たことがあります。
だから、フラフープは「遊び道具」と思っている方も多いんじゃないでしょうか?
でもそうではなく、2人のアメリカ人がエクササイズグッズとして作りました。
そしてアメリカで大流行して、1958年に日本にやってきたんですよ。
気になる「フラフープ」のダイエット効果
あなたの想像を超えるフラフープのダイエット効果。気になりますよね!では、一つずつ見ていきましょう。
1.有酸素運動で脂肪燃焼
フラフープは、脂肪燃焼効果の高い有酸素運動。そして、ウォーキングなどとは違って、場所と天候を選ばない運動です。
畳2枚分ほどのスペースさえあれば、いつでもどこでもできます。なんならテレビを見ながらでもできますよ。
最近の研究では、有酸素運動を始めた時から脂肪が燃焼することが分かっています。
なので、朝起きて空いた時間にフラフープを10分、さらに夜の空いた時間に10分するだけでも、体脂肪が燃えてダイエットになるんですよ。
2.インナーマッスル強化で代謝アップ!
フラフープを回し続けるためには、腰をうまく使う必要があります。
腰を使うことで、骨盤まわりのインナーマッスルが鍛えられます。インナーマッスルは筋肉。鍛えれば全身の筋肉量が増えて代謝がアップします。
すると消費カロリーもアップするので、痩せやすくなるんですよ。
3.骨盤矯正と腹筋強化でぽっこりお腹解消
骨盤の歪みは全身の歪みになり、内臓の位置が下がることで起きるぽっこりお腹の原因になります。
歪んだ骨盤の矯正にも、フラフープが効果的。
フラフープで骨盤まわりのインナーマッスルの強化すると、骨盤の歪みを整えられるんです。
しかも、フラフープを回せば腹筋も鍛えられます!これも、ぽっこりお腹の解消につながるんですよ。
4.ウエストにくびれをつくる
フラフープには、ぽっこりお腹の解消だけじゃなく、ウエストにくびれをつくる効果もあります。
そのキーポイントとなるのが、脇腹を斜めに走っている「腹斜筋」。コルセットのようにお腹を引き締める役割がある筋肉です。
フラフープを回すと、この腹斜筋を使って鍛えることができるので、ウエストが締まるんですよ。
5.腕や足の部分痩せにも効果あり!
フラフープ、腕や足でも回すことができます。
フラフープを腕で回すと、二の腕に負荷がかかるため、二の腕痩せの効果が期待できます。
足で回すると、太ももに負荷がかかります。太もも痩せの効果が期待できます。
フラフープは使い方によってさまざまな効果が期待できるので、うれしいダイエットグッズですよね。
6.しつこい便秘を解消
フラフープの骨盤矯正の効果は、便秘解消にもつながります。骨盤の歪みが整うと大腸の歪みまで整い、大腸が正常に働いてくれるんです。
また骨盤まわりのインナーマッスルが刺激されると、大腸も刺激されます。すると、大腸の働きが活発になります。
大腸が正常に活発になれば、しつこい便の流れが良くなりますよね!
7.腰痛の予防と改善
慢性的な腰痛の原因の1つに「骨盤の歪み」があります。つまり、骨盤矯正の効果があるフラフープには、骨盤の予防・改善の効果もあるんですよ。
すでに腰痛で、痛みが発症している時のフラフープはおすすめできません。
痛みがない時にフラフープを回して、腰痛に対処していきましょう。
フラフープの消費カロリーは?
もともとはエクササイズグッズとして開発されたフラフープ。実際にどれほどの消費カロリーがあるのでしょうか?
じつは10分間で100kcalも消費できるんです。
このカロリー消費量は、ランニングや水泳の平泳ぎをする消費量と同じ!もうビックリですよね!
まさに、フラフープはダイエットに最適な運動だといえますね。
ダイエットに良いフラフープの選び方
フラフープでダイエットするなら、フラフープの選び方が大切です。ぜひ参考にして、最適のフラフープを手に入れましょう!
フラフープのベストサイズは?
フラフープを選ぶ上で、いちばんの大切なのが「サイズ」。「身長」と「胴まわり」にあったサイズのフラフープを選びましょう。
なぜなら、ぴったりサイズのフラフープは回しやすく、有酸素運動の効果を最大限、引き出してくれるからなんですよ
成人には、90~95cmのフラフーをがぴったりサイズになります。
「ウエストが大きい」「身長の低い」場合は?
ただし、ウエストが大きい方や身長の低い方の場合、フラフープのサイズ選びが多少異なります。
胴まわりが大きい方の場合、次のフラフープを選んでください。
ウエスト | フラフープ |
85cm~94cm | 直径105cm |
95cm~99cm | 直径110cm |
100cm以上 | 直径115cm以上 |
胴まわりが85cm未満で身長が低い方の場合、次のフラフープを選んでくささい。
身長 | フラフープ |
141cm~150cm | 直径90cm |
140cm以下 | 直径85cm以下 |
重めのフラフープは回しやすい!
恥ずかしながら、以前の私はフラフープが回せませんでした。でも、あるフラフープに変えたら回せるようになったんです!
それは「重めのフラフープ」。一般的なフラフープよりも重たい分、遠心力が付いて回しやすくなっているんです。
こちらが、私のフラフープです。
これは本当にオススメ!近所のスポーツショップで2000円程で購入しました。
迷ったら100均のフラフープで
ここまでフラフープの選び方をご紹介してきましたが、それでも、どのフラフープを買おうか迷っている方もいらっしゃると思います。
そんな方は、100円均一のフラフープでダイエットを始めてみませんか?
間違ったサイズを買ってしまっても、100円の損で済みます。そして、次のフラフープを買う時の目安にもなるので、迷った時はおススメですよ!
スポンサーリンク
ダイエットに効くフラフープの回し方
フラフープでダイエットをするオススメのやり方をご紹介しましょう。フラフープさえあればあとは簡単ですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
回し方のコツ
フラフープが苦手な方は、次の動画を見てください。
動画の中でも説明あるように、フラフープを回すには次のコツがあります。
- 体をリラックスさせる
- 足を肩幅程度に開く
- フラフープを右へ回す時は右足を半歩前へ出す
- フラフープの動きに合わせて腰を前後させる
- 膝を少し曲げる
すぐに回せるようになるのは難しいかもしれません。
でも、続けていれば必ずできるようになりますので、何度もチャレンジしてみてください。
時間と回数
フラフープでダイエットするなら、まずは週に3~4日でOK。時間は1日10分を目安に行うと良いでしょう。
例えば、1日おきにフラフープをすれば週に3~4日になります。そして、慣れてきたら週に行う回数と1日の時間を増やすと良いですよ。
回数より、時間を意識しるようにしましょう。
おすすめの10分間!
フラフープを10分間行うなら、次のペースで回すのがおすすめです。
- 右方向へフラフープを回し4分間続ける
- 2分間休憩する
- 左方向へフラフープを回し4分間続ける
回す方向を変えることで、お腹や腰回りの筋肉をバランスよく鍛えることができます。
人によっては苦手な方向もあると思いますが、ぜひ頑張って続けてみましょう。
自分のペースに合わせて、回す時間と休憩時間を調整するのもいいですね。
スポンサーリンク
ダイエットに良いエクササイズの関連記事
次の記事では、フラフープに負けないぐらいのダイエット効果があるエクササイズを紹介しています。ぜひ、こちらでもダイエットしてみませんか?
まとめ
幼い頃、あんなにできなかったフラフープ。
じつは有酸素運動で、高いダイエット効果があるとはビックリです。とくに、お腹の引き締めに効果には魅力を感じますよね。
フラフープは、室内でもできる「お手軽で始めやすい運動」で、ダイエットをするにはちょうど良いと思います。
テレビを見ながらでも良いので、軽い気持ちでフラフープでダイエットを始めてみませんか?