きなこ牛乳8つの効果が凄い!ダイエットにいい健康ドリンク

ダイエットに良いといわれる飲み物って、たくさんありますよね。その中に、「きなこ牛乳」という飲み物があるのをご存知でしょうか?
名前のとおり、「きなこ」と「牛乳」を混ぜただけの飲み物で、これがダイエットや美容、健康にも良いといわれているんです。
私が以前ダイエットをしていた時も、きなこ牛乳には本当に助けられました。そして現在、体重維持をするためには欠かせない健康ドリンクになっているんですよ。
ということで今回は、ダイエットにいい健康ドリンクである「きなこ牛乳」の効果についてご紹介します。
もくじ
「きなこ」の基礎知識
お餅やおはぎなどに良く使われる「きなこ」。ほとんどの方は、きなこを口にしたことがあるんじゃないでしょうか?
でも、きなこが何からできていて、どんなふうに作られているのか、知らない方も少なくないと思います。
きなこの原料は「大豆」
きなこは何からできているのかというと、「大豆」からできています。
その大豆を炒って皮をむき、挽いてつくられたのが「きなこ」なんです。大豆は、炒る段階で加熱されますから、大豆特有の臭みが消えます。
しかも香ばしい香りになるので、「安倍川餅」や「きなこ棒」などのお菓子にもよく使われています。
大豆はダイエットにいい食材
きなこは大豆から作られていますから、ダイエットで人気の食材の「豆腐」と同じような栄養が含まれています。
だから、きなこはダイエットや美容、健康にいい食材といわれているんですね。
次の記事では、豆腐のダイエット効果について詳しく紹介していますので、ご覧ください。
きなこ牛乳の凄い8つの効果
先述したように、きなこ牛乳は、「きなこ」と「牛乳」を混ぜて簡単に作られた健康ドリンクです。きなこの大豆パワーだけじゃなく、牛乳のパワーを兼ね備えています。
この2つのパワーが組み合わせることで、どんな効果が生み出されるんでしょうか?
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
1.食欲を抑えられる
きなこには、「不溶性食物繊維」が豊富に含まれています。
きなこを食べた時に、胃や腸に入った不溶性食物繊維は、水分を吸収して何倍にも膨れ上がります。そのため、お腹が膨れ上がって満腹感を感じやすくなります。
つまり、きな粉牛乳を飲めば、食欲を抑えられるんです。
ダイエットは、運動とともに「食事制限」をすることも大切です。でも、食事制限中に食欲を抑えるのもストレスがたまって苦労します。
そんな食欲を緩和させるのに、きなこ牛乳は最適な飲み物なんですよ。
2.脂肪の燃焼を助ける
きなこには、「大豆サポニン」といわれる成分を含んでいます。大豆サポニンは、脂肪の合成や吸収を抑えたり、脂肪の分解を促す効果があります。
血液がサラサラになれば、血流が良くなるため代謝が上がり、体脂肪が燃えやすくなります。
つまり、きな粉牛乳には体脂肪を効率よく燃焼させる効果があるので、きなこから大豆サポニンを摂ってどんどん体脂肪を燃やしましょう!
3.脂肪の吸収を抑える
大豆サポニンは、脂肪の燃焼を助けるだけじゃなく、脂肪の吸収を抑える効果もあります。
つまり大豆サポニンは脂肪の燃焼・吸収に効果があるため、肥満の予防に非常に効果が期待できるわけです。
そして、きなこなら大豆サポニンを簡単に摂ることができます。
4.腸内環境と整え便秘解消
きなこに含まれる不溶性食物繊維は、体内に入ると膨らみます。
すると、自然と便の量が増えてスムーズに排出されるようになるので、便秘がちの方がきなこを食べることで、便秘の解消につながります。
きなこと食べると、腸内のビフィズス菌を増えるため、腸内環境を整えて腸の働きを活発にさせることができるんですよ。
ちなみに腸が活発に動くと、それだけエネルギーが消費されて代謝が上がるため、痩せやすくなります。
5.生活習慣病予防
先述したように、きなこに含まれる大豆サポニンは、血液中に含まれる「脂質」と「コレステロール」を抑えて血液をサラサラします。
この効果は、動脈硬化の予防につながります。
そして動脈硬化は
- 心筋梗塞
- 脳卒中
- 脳梗塞
- 下半身壊死
などの生活習慣病の原因になるといわれていますつまり、きなこを食べて動脈硬化を予防できれば、生活習慣病を予防できるんです。
健康にも良いきなこ。ぜひ食べておきたい食材ですね。
6.骨を強くして骨粗しょう症予防
きなこ牛乳の牛乳には、ご存知のとおり「カルシウム」が豊富に含まれています。意外かもしれませんが、きなこにもカルシウムが含まれているんですよ。
なので、きなこ牛乳を飲めば、カルシウムをたくさん摂ることができるので、骨を強くして、カルシウム不足で引き起こされる「骨粗しょう症」を予防できるんです。
カルシウム不足は骨を脆くするだけじゃなく、太りやすい体まで作ってしまうため、牛乳で日頃からカルシウムを積極的に摂っていきましょう。
次の記事では、骨粗しょう症に効く「ホットヨーグルト」について紹介していますので、ご覧ください。
7.ストレスを解消できる
私たちの体には、普通に生活しているだけでも「ストレス」がたまります。
そんな「ストレス」と牛乳に含まれる「カルシウム」には、密接な関係があります。体がカルシウム不足になると、体が興奮しやすくなってストレスがたまりやすくなるんです。
もし、あなたが「最近、イライラするな…」と思ったら、きな粉牛乳を飲んでカルシウムを摂りましょう。
カルシウム不足を解消して、ダイエット中のストレスに強い体づくりができます。
8.美容効果
きなこには、「大豆イソフラボン」と「大豆タンパク質」という成分が含まれています。
大豆イソフラボンは、肌にできたシワを改善して肌の弾力を高める効果があり、髪のハリやツヤを保つ効果もあります。
そして大豆タンパク質は、肌の潤いを保つ「セラミド」を増やす効果もあるんですよ。
歳を重ねると、だんだんと若かった頃の肌からかけ離れた状態になってしまいます。
「もう、歳だから…」と諦めずに、まずはきなこ牛乳を飲んでみてはいかがでしょうか?
混ぜるだけ!きなこ牛乳の簡単な作り方
ここまでで、きなこ牛乳の凄い効果が分かったところで、続いては、きなこ牛乳の作り方についてご紹介します。
材料と作り方の手順
といってもとても簡単ですので、サクッと作り方を覚えちゃいましょう。次のとおりです。
- 牛乳:200ml
- きなこ:大さじ1杯(7g)
- マグカップに牛乳(200ml)を入れる
- 電子レンジで温める
※私はいつも牛乳を50℃に温めています - 温めた牛乳にきなこ(大さじ1)をいれて、よくかき混ぜる
※よくかき混ぜないと、きなこがカップの底にたまったままになります
以上となります。
できれば牛乳を温めましょう
ご紹介した作り方では牛乳を温めていますが、もちろん冷たい牛乳でもきなこ牛乳をつくれます。
でも、冷たい牛乳を飲むと、体の中から冷やしてしまいます。すると、内臓の働きが悪くなったり血流が悪くなるため、代謝が落ちて痩せにくくなってしまいます。
そこでダイエットのためには、なるべく温めた牛乳できなこ牛乳を作り、飲むようにしましょう。
体が芯から温まり、きな粉牛乳に含まれる大切な成分が、体に吸収されやすくなります。
きなこ牛乳を飲むベストタイミング
ご紹介してきたように、きなこ牛乳は「ダイエット」「美容」「健康」に良い飲み物です。そのきな粉牛乳の効果を発揮させるには、飲むタイミングがとても大切になってきます。
飲むタイミングは3つ
きなこ牛乳を飲むタイミングは、以下の3つがあります。
- 朝
- 食事をする5~10分前
- 小腹がすいた時
基本的にこの3つのタイミングなら、いつでもきな粉牛乳を飲んでもらっても構いません。
ベストタイミングは食前の5~10分前
きな粉牛乳を飲む3つのタイミングの中で、で私がオススメしたいベストタイミングは、「きなこ牛乳を食事をする5~10分前に飲む」です。
きなこ牛乳はお腹を膨らませて食欲を抑える効果がありますので、食事をする5~10分前に飲むことで、その後の食事量を抑えて食べ過ぎを予防できます。
また、脂肪の吸収を抑える効果があるため、食事をしても太りにくくしてくれます。
「朝、時間がなくて朝食を食べる暇がない…」という方も、朝食代わりにきなこ牛乳を飲んでお腹を膨らませて、きなこと牛乳から栄養をとるのも、たまには良いでしょう。
きなこ牛乳の注意点
きなこ牛乳はダイエットにいいといっても、飲み過ぎてしまっては、カロリーをとり過ぎで太ってしまいます。
なので、きなこ牛乳は1日1~2杯に抑えるようにしましょう。
もし、牛乳のカロリーが気になるようでしたら、低脂肪牛乳を使うと良いでしょう。低脂肪牛乳なら、200mlで92kcalまで抑えられます。
ちなみに私がきなこ牛乳を飲む時は、夕食前の1杯とだけ決めています。
ですので夕食を食べても太らないように、夕食前にきなこ牛乳を飲むことで食事量を減らしてたんですよ。
痩せる飲み物の関連記事
次の記事では、きなこ牛乳以外の痩せる飲み物について紹介していますので、ぜひ飲んでみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
きなこ牛乳はとても作りやすく、「大豆」と「牛乳」の栄養を簡単に摂ることができるので、ダイエットに適した健康ドリンクだといえます。
また、食欲をコントロールする効果もありますので、食欲を抑えるには好都合な飲み物。さらには、きなこ牛乳はダイエットだけじゃなく、健康や美容に良い効果もあります。
私が以前ダイエットしていた時も、きなこ牛乳のおかげで楽にダイエットをすることができました。
先述したように、どうしてもカロリーを摂り過ぎてしまう夕食ですが、きなこ牛乳のおかげで摂取カロリーを抑えることができました。
ぜひ健康的でスリムな体を作るために、きなこ牛乳を飲んでみましょう!