亜麻仁油ダイエットの効果は?スプーン1杯で健康的に痩せる!

油はダイエットに良くないイメージがありますよね?
でも「亜麻仁油(アマニ油)」は違います!身体の痩せやすくしてくれる不思議な油なんです!
そのため、亜麻仁油ダイエットというダイエット法もあるのですが、具体的にどんな効果があるのでしょうか?
亜麻仁油ダイエットのやり方も一緒にご紹介していきますので、ぜひ最後まで見ていってくださいね。
もくじ
オメガ3が凄い!亜麻仁油ダイエットの効果
亜麻仁油は、亜麻の種子であるアマニから作られた油。
その油の中に含まれる必須脂肪酸の1つ「n-3系脂肪酸(オメガ3)」が、ダイエットや健康にめっちゃ良いんです!
血流改善で基礎代謝アップ!*1
ダイエットにとって、基礎代謝のアップはメリットしかありません。
なぜなら、基礎代謝が上がるだけで身体は痩せやすくなるし、リバウンドの可能性も低くなる。さらに、ダイエット後の体重維持も簡単になるから。
そんな基礎代謝アップの効果が亜麻仁油ダイエットにあるんです!
亜麻仁油に含まれるオメガ3の1つ「αリノレン酸」は、体内に入ると「EPA」と「DHA」に変わります。
このEPAとDHAが血液をサラサラしてくれるので、血流が良くなって基礎代謝がアップするんですよ。
*1:基礎代謝とは生命維持に必要な最低限のエネルギー量です。
女性にうれしい美肌効果!
亜麻仁油はダイエットや健康以外に、美肌効果も期待できます。
アメリカ国立生物工学情報センター(NCBI)によると、1日2.2gの亜麻仁油を、女性に12週間与えたところ、肌の粗さや古い角質が大幅に減少する美肌効果が確認できたそうです。
ダイエットもできて美肌になれるなんて、女性にとってうれしい効果ですよね。
生活習慣病を予防できる
αリノレン酸は、血液中のコレステロールの増加を抑えて、血圧も下げてくます。
そのため、動脈硬化や高血圧などが原因でなってしまう「生活習慣病」の予防に効果があるんですよ。
亜麻仁油ダイエットが、健康にも良いのが分かりますね。
脳を健康に保つ!
体内でαリノレン酸から変わったEPAとDHAは、脳を活性化させて神経の情報伝達をスムーズにしてくれます。
つまり、亜麻仁油ダイエットは脳を健康に保つ効果があるということ。記憶力のアップや学習能力の向上も期待できるんですよ。
お腹の赤ちゃんにも良い
亜麻仁油に含まれる必須脂肪酸は、赤ちゃんが発育するためには欠かせない栄養です。*2
とくに、出産間近から生後1か月の赤ちゃんは、中枢神経を発育させるために大量の必須脂肪酸が必要になります。
母体をとおして必須脂肪酸を赤ちゃんに与えられれば、発達障害などを予防できるといわれているんですよ。
*2:必須アミノ酸とは、必要不可欠であるが人の体内では合成できないアミノ酸で、タンパク質の構成要素です。
すぐできる!亜麻仁油ダイエットのやり方
亜麻仁油ダイエットのやり方は、とてもシンプルで簡単!亜麻仁油さえあれば、すぐに始めることができます。
亜麻仁油は1日小さじ1杯まで
農林水産省では、日本人のオメガ3の摂取量を、1日あたり1.6~2.2gとしています。
これだけの量のオメガ3を亜麻仁油で摂るには、1日の摂取量は小さじ1杯(5ml)。ティースプーン1杯ほどです。
これ以上の摂取はオメガ3の過剰摂取になり、身体への悪影響がでる恐れがあるので注意してくださいね。
亜麻仁油の使い方
亜麻仁油は、そのまま飲んでもOK。でも、そのまま飲むのに抵抗のある人のために、おすすめの使い方をご紹介しましょう。
- ドレッシングに混ぜる
- スープや味噌汁に入れる
- コーヒーに入れる
いつ飲むと良い?
亜麻仁油ダイエットでは、亜麻仁油はいつ飲んでもOKです。朝・昼・晩・寝る前など、好きなタイミングで飲みましょう。
亜麻仁油の保存法
亜麻仁油は、短時間の加熱なら酸化しないことが分かっていますが、他の油と比べると酸化しやすい油です。
ですので、保存する時はしっかり密閉して、直射日光を避け、冷蔵庫などの暗い場所に保存しましょう。
おすすめの亜麻仁油は?
どの亜麻仁油でダイエットしようか悩んでいるなら、日本アマニ協会から認定されている商品がおすすめ!
上のロゴマークがある商品が認定を受けていて、「非遺伝子組み換え」「残留農薬の量」「亜麻仁由来の有効成分の量」の3つの条件をクリアしてるんです。
ぜひ、スーパーなどで亜麻仁油を見つけた時は、このロゴマークがあるか確認してみてくださいね。
亜麻仁油ダイエットの体験談【口コミ】
亜麻仁油ダイエットは以前、テレビ番組の「ためしてガッテン」で紹介されたり、「美と若さの新常識」でニッチェの近藤さんが亜麻仁油ダイエットに挑戦したということで注目を集めました。
そのため、多くの方が亜麻仁油ダイエットに挑戦して、その結果をSNSで紹介してくれています。
痩せたのか、太ったのか、効果なしなのか…。ぜひ参考にしてみてくださいね。
亜麻仁油まじ体重減る。1日小さじ一杯の亜麻仁油。 pic.twitter.com/Zf06yY0fa5
— マクミラン (@macmillan_fish) December 25, 2018
あすけんのゆる糖質制限だけだと体重の減りが止まってたのが亜麻仁油を毎朝小さじ一杯飲むようになってから1週間で1.3kg減ったから皆さんカルディで売ってる亜麻仁油飲んでみてください本当に。
— おりょう (@oryousakamoto) April 19, 2019
今日もお昼ご飯は野菜もりもり+ナッツ。最近は亜麻仁油と小笠原の塩がけ。
このわたしが飽きずにこんなに続くなんて✨
体重はするりんと1キロ落ちたのキープしてる。(体重の上がり下がりがほぼないタイプなので、これはすごいこと)— みこ 🍎 (@mico20120215) July 13, 2020
これまでの遍歴。
亜麻仁油ダイエット(一か月実施)→体重に変化なし
ウーロン茶ダイエット(一か月実施)→効果なし
大豆ダイエット(三週間実施)→効くわけねぇ
筋トレダイエット(十日目)→200gアップ(今ここ— 高村ともる (@tomoru10) June 30, 2019
油じゃない「アマニ」を使ったやり方も
じつは近年、亜麻仁の種子である「アマニ」も注目を集めています。
その理由は、アマニには亜麻仁油の製造過程で失われてしまう「リグナン」を含んでいるからなんです。
リグナンの効果が凄い!
リグナンはポリフェノール一種で、次のような効果があります。
- 内臓脂肪を減らす
- 更年期症状の改善
リグナンには、体内での脂肪の合成を遅らせ、しかも脂肪の分解を促す働きもあり、さらなるダイエット効果が期待できるといわれています。
また、女性ホルモンに似た働きをすることから、女性の更年期症状の改善の効果があるといわれているんですよ。
アマニの摂り方と1日の摂取量
アマニにも、亜麻仁油と同じように他の料理と一緒に摂るのがベスト。そして「粒」か「粉末」の2つの方法で摂れます。
- 粒:大さじ2杯
- 粉末:大さじ2杯
粒を使う場合は、ご飯を炊く時に粒を入れて一緒に炊くと、簡単にアマニを摂ることができます。
粉末を使う場合は、ゴマの代わりにあえ物に使ったり、スムージーに混ぜるのも良いですよ。
現代人はオメガ3が不足気味!ということは…
オメガ3は必須脂肪酸という名前のとおり、身体に欠かせない脂肪酸。でも、体内で作れないので、食品から摂るしかありません。
しかも、オメガ3は魚類に多く含まれているので、魚をあまり食べない現代人はオメガ3が不足気味なんです。
ということは…。亜麻仁油ダイエットでの伸びしろがめっちゃあるということ!
あなたが魚をあまり食べないなら、なおさら亜麻仁油ダイエットにチャレンジして欲しいなぁって思います。
もちろん、アマニの粒や粉末もオススメですよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
参考文献
- 日経ヘルス2019年10月号(日経BP©2020)
- ダイエット検定1級テキスト(ダイエット健康協会)
- ダイエット検定2級テキスト(ダイエット健康協会)
- アマニのエビデンス情報 | 日本アマニ協会
- Intervention with flaxseed and borage oil supplements modulates skin condition in women – PubMed